27/04/2024
Breaking News

患者さんとのやりとりで悩む背景と解決法

看護師はさまざまな人と接しながら働く職業です。
医療現場において、医師や同僚、患者さんとのコミュニケーションは必要不可欠といえます。
その一方で、患者さんとのコミュニケーションが難しいと悩んでいる看護師は多いものです。

患者さんとのコミュニケーションで悩む背景としてよく挙がるのが、「肝心な本音を聞き出せない」「忙しくて話を聞けない」「患者さんから対話拒否されてしまう」などです。
患者さんの情報収集をすることは、適切なケアを提供する上で大切なことです。
しかし、実際のところ軽い雑談はできても、本音を聞き出そうとすると会話が続かないと悩んでいる看護師は少なくありません。
さらに話を聞いてあげたくても、看護師のほとんどは仕事に追われているため1人の患者さんの傍に長くいることは難しいものです。

中には自分のことを話したがらない患者さんもいます。
その場合、いくら積極的に話しかけても、心に壁を作っている以上、疎がられて対話をするのは難しくなります。

以上のような悩みを解決するポイントとなるのが、「時間を作る」「聞くスキルを身につける」「共感を忘れない」というものです。
何時何分までと時間を決めて事前に周囲の人へ伝えておき、実際に行く時にも「これから○○さんの所へ行ってきます」と声かけすることによって、患者さんとの時間の確保に協力してもらえるようになります。
そして、患者さんが無口な場合は、どんどん話しかけるのではなく、相手が話し始めたら聞き役に徹するようにして、言葉を引き出しましょう。
もし患者さんの不安な気持ちを聞き出せたら、解決しようとするのではなく、まずは気持ちを受け止めて「不安ですよね」と共感することが大事です。
きちんと気持ちに寄り添うことができれば、自然と「理解してくれる人」だと判断され、相手の心の壁も薄くなります。